「フローチャート」「DBMS」の解説

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

フローチャートとは?

「フローチャート(流れ図)」とは、プロセスまたはプログラムを示すために、基本処理の長方形、条件分岐処理の菱形、流れの矢印など標準記号を組み合わせて、さらに矢印の助けを借りて、アルゴリズムを記述する図式な表現のことです。 フローチャートを介して、データの流れ、アルゴリズムやプロセス、プログラムを一見して理解することができます。

アルゴリズムには、構造化プログラミング手法として、普及された基本構造が3つあります。「順次処理」、「分岐処理」、「反復処理」という3つのアルゴリズムの基本構造では、何のプロセスや手順でもフローチャートの形で視覚的に表現してきます。

順次処理

順次処理とは、並べられた手順によって処理を行う構造のことです。

フローチャートでは、上から順に、四角系の中に処理を描いていきます。

分岐処理

分岐処理とは、ある時点の条件によって処理が別れる構造のことです。

フローチャートでは、ひし形の中に分岐の条件を書き、矢印を分岐させます。

反復処理

反復処理とは、一連の処理の流れを繰り返す手順の構造のことです。

フローチャートでは、繰り返しを終える条件を、角を切り取った四角形(=ループ端)の中に描き、繰り返す処理を2つのループ端の間に描きます。

フローチャートでは、繰り返しの図形を使わずに、右記のように分岐のひし形を使って描く方法もあります。

フローチャートに関する問題(令和3年 問74)

流れ図Xで示す処理では,変数 i の値が,1→3→7→13と変化し,流れ図Yで示す処理では,変数 i の値が,1→5→13→25と変化した。図中のa,bに入れる字句の適切な組合せはどれか。


典:令和3年度 春期 ITパスポート試験公開問題 問74

正しいと思う選択肢をクリックしてみてください!!!

ア.

不正解です。

イ.

不正解です。

ウ.

不正解です。

エ.

正解です。

DBMSとは?

「DBMS」とは、「DataBase Management System(データベース管理システム)」の略であり、データベースを管理し、外部のソフトウェアからの要求に応えてデータベースの操作を行う専門のソフトウェアのことになります。

あわせて読みたい
「2進数へ変換(計算問題)」「クライアントサーバシステム」「DBMS」の解説 【2進数へ変換(計算問題)に関する問題(令和2年秋 問62)】 「2進数」とは、「0」と「1」の2種類の数字を用いて全ての数を表現します。10進数では0から数えて「9」の次...

DBMSに関する問題(令和3年 問75)

情報システムに関する機能a~dのうち,DBMSに備わるものを全て挙げたものはどれか。
 a.  アクセス権管理
 b.  障害回復
 c.  同時実行制御
 d.  ファイアウォール
    ア.  a, b, c     
    イ.  a, d
    ウ.  b, c
    エ.  c, d

出典:令和3年度 春期 ITパスポート試験公開問題 問75

正しいと思う選択肢をクリックしてみてください!!!

ア.  a, b, c    

正解です。

イ.  a, d

不正解です。

ウ.  b, c

不正解です。

エ.  c, d

不正解です。

フローチャート

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次