目次
ディジタルサイネージとは?
![](https://ryo1.info/IT_passport/wp-content/uploads/2020/01/ITパスポート(テクノロジ4).001-1024x768.jpeg)
「ディジタルサイネージ(電子掲示板)」とは、 屋外・店頭・公共空間・交通機関など、あらゆる場所で、デジタル技術を活用して平面ディスプレイやプロジェクタなどによって映像や文字を表示する情報・広告媒体のことです。
「ディジタルサイネージ 」の主なメリットとして、以下があげられます。
- リアルタイムで更新ができる
- 届けたい情報に合わせて掲示パターを変えられる
- ユーザに合った情報提供ができる
- ユーザの目にとまりやすい
ディジタルサイネージに関する問題(令和元年問90)
◆確認問題
交通機関,店頭,公共施設などの場所で,ネットワークに接続したディスプレイなどの電子的な表示機器を使って情報を発信するシステムはどれか。
出典:令和元年度 秋期 ITパスポート試験公開問題 問90
ア. cookie
イ. RSS
ウ. ディジタルサイネージ
エ. ディジタルデバイド
正しいと思う選択肢をクリックしてみてください!!!
ア. cookie
不正解です。
イ. RSS
不正解です。
ウ. ディジタルサイネージ
正解です。
エ. ディジタルデバイド
不正解です。
DNSとは?
![](https://ryo1.info/IT_passport/wp-content/uploads/2020/01/ITパスポート(テクノロジ4).002-1024x768.jpeg)
「DNS」とは、「Domain Name System」の略であり、ドメイン名とIPアドレスを結びつけて変換する(名前解決する)仕組みのことです。
created by Rinker
¥2,257
(2025/01/22 01:39:49時点 Amazon調べ-詳細)
あわせて読みたい
![](https://ryo1.info/IT_passport/wp-content/uploads/2019/11/ITパスポート(テクノロジ1)-3-300x225.jpg)
![](https://ryo1.info/IT_passport/wp-content/uploads/2019/11/ITパスポート(テクノロジ1)-3-300x225.jpg)
「DNS(Domain Name System)」「デフォルトゲートウェイ」の解説
【DNS(Domain Name System)とは?】 「DNS(Domain Name System)」とは、「ドメイン名」と「IPアドレス」を結びつけて変換する(名前解決する)仕組みのこ...
DNSに関する問題(令和元年問91)
◆確認問題
ネットワークにおけるDNSの役割として,適切なものはどれか。
出典:令和元年度 秋期 ITパスポート試験公開問題 問91
ア. クライアントからのIPアドレス割当て要求に対し,プールされたIPアドレスの中から未使用のIPアドレスを割り当てる。
イ. クライアントからのファイル転送要求を受け付け,クライアントへファイルを転送したり,クライアントからのファイルを受け取って保管したりする。
ウ. ドメイン名とIPアドレスの対応付けを行う。
エ. メール受信者からの読出し要求に対して,メールサーバが受信したメールを転送する。
正しいと思う選択肢をクリックしてみてください!!!
ア. クライアントからのIPアドレス割当て要求に対し,プールされたIPアドレスの中から未使用のIPアドレスを割り当てる。
不正解です。
イ. クライアントからのファイル転送要求を受け付け,クライアントへファイルを転送したり,クライアントからのファイルを受け取って保管したりする。
不正解です。
ウ. ドメイン名とIPアドレスの対応付けを行う。
正解です。
エ. メール受信者からの読出し要求に対して,メールサーバが受信したメールを転送する。
不正解です。
コメント