MENU

「ファームウェア」の解説 〜 ITパスポート R4年 問3 〜

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

ファームウェアとは?

「ファームウェア」とは、コンピュータや電子機器などに内蔵されるソフトウェアの一種で、本体内部の回路や装置などの基本的な制御を司る機能を持ったものになります。

created by Rinker
¥3,003 (2024/04/20 02:44:50時点 Amazon調べ-詳細)

ファームウェアは、機器内部に固定的に組み込まれ、内部のハードウェアと密接に結びついています。通常の使用や操作では原則として内容の変更を行わないことから、「ハードウェア」に性質が近い「ソフトウェア」であるとして “firm(ファーム)” という語が当てられています。

ファームウェアは、パソコンやサーバなど汎用コンピュータや、通信機器、携帯電話、スマホ、家庭用ゲーム機、デジタル家電などのコンピュータ応用製品にも搭載されています。本体の主基板などに実装された読み出し専用メモリ(ROM:Read Only Memory)など、電源オフ時にも内容が維持される不揮発メモリに記録されることが多いです。

ROMに記録されている場合は、工場出荷後に内容の変更ができないが、構成が複雑・大規模な機器や本体発売後に機能や周辺機器が追加される機器などでは、ファームウェアをフラッシュメモリなど書き換え可能な装置に記録することで、発売後に、新しいファームウェアを配布して内容を更新・修正する場合もあります。

ファームウェアに関する問題(令和4年問3)

ゲーム機,家電製品などに搭載されている,ハードウェアの基本的な制御を行うためのソフトウェアはどれか。

ア. グループウェア

イ.  シェアウェア

ウ.  ファームウェア

エ.  ミドルウェア

出典:令和4年度 ITパスポート試験公開問題 問3

正しいと思う選択肢をクリックしてみてください!!!

ア.   グループウェア

不正解です。

イ.   シェアウェア

不正解です。

ウ.   ファームウェア

正解です。

エ.   ミドルウェア

不正解です。

ファームウェア

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次