「主キー」の解説 〜ITパスポート R5年 問78〜

当ページのリンクには広告が含まれています。

主キーとは、 関係データベースにおいて、テーブル内のレコードを一意に識別することが出来るように指定される項目(列・カラム)のことです。

目次

主キーとは?

主キーとは何ですか?

主キーとは、 関係データベースにおいて、テーブル内のレコードを一意に識別することが出来るように指定される項目(列・カラム)のことです。

例えば、商品テーブルに「商品番号、商品名、価格」の項目があるとして、主キーである「商品番号」で商品名を特定するような場合です。

外部キーとは何ですか?

外部キーとは、 関係データベースにおいて、関連したテーブル間を結ぶために設定される項目(列・カラム)のことです。

例えば、注文テーブルに「注文番号、注文日、商品番号、数量」の項目があるとして、商品テーブルの「商品番号」関連づけしたい場合に外部キーを利用します。

あわせて読みたい
「主キー」「組織における内部不正ガイドライン」の解説 【主キーとは?】 「主キー」とは、 関係データベースにおいて、テーブル内のレコードを一意に識別することが出来るように指定される項目(列・カラム)のことです。 レ...

主キーの役割

世の中にあるデータベースのテーブルのほとんどは、主キー(PRIMARY KEY)が設定されているといっていいほど、重要な役割があります。

主キーの主な役割として、

  • テーブル検索のスピードを格段に早くする
  • テーブルデータの整合性を保証する

があります。

主キーを設定すると「どこに何が登録されているか?」を探すためのインデックスが作成されます。なお、主キーを設定した列は同じデータは登録できないためエラーとなります。また、NULL値も登録する事ができません。

外部キーの役割

外部キーは、関連するテーブル間の整合性を保ちたい列に設定するデータベースの重要な機能になります。注文テーブルと商品テーブルを例に説明すると、

  • 商品テーブルに存在しない商品番号は、注文テーブルに登録させない
  • 注文テーブルに登録のある値は、商品テーブルから削除させない

などの制約を設定することができます。

主キーに関する問題(令和5年問78)

関係データベースの主キーの設定に関する記述として,適切なものだけを全て挙げたものはどれか。

   a.    値が他のレコードと重複するものは主キーとして使用できない。

   b.    インデックスとの重複設定はできない。

   c.    主キーの値は数値でなければならない。

   d.    複数のフィールドを使って主キーを構成できる。

   ア.  a,  c     イ.  a,  d    ウ.  b,  c    エ.  b,  d

出典:令和5年度  ITパスポート試験公開問題 問78

正しいと思う選択肢をクリックしてみてください!!!

ア.  a,  c

不正解です。

イ.  a,  d 

正解です。

ウ.  b,  c

不正解です。

エ.  b,  d

不正解です。

主キー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次