広島県 宮島 巡り 〜宮島水族館(Miyajima Public Aquarium)・清盛神社・大願寺〜

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

広島に旅行で訪れました。ここでは、「宮島水族館」「清盛神社」「大願寺」に訪れましたので、その時の様子を紹介します。なお、今回のサイトは前回の続きになります。以下サイトも参照して見て下さい!!!!

目次

宮島水族館(Miyajima Public Aquarium)とは?

宮島水族館は、広島県廿日市市宮島町にある市営の水族館になります。宮島水族館のシンボルにもなっているスナメリや、アシカ、ペンギン、コツメカワウソをはじめ、魚類まで代表的な水生動物約350種13,000点が展示されています。

Miyajima Public Aquarium is an aquarium on the island of Itsukushima in Hatsukaichi, Hiroshima, Japan.There are about 350 variety of aquatic animals include finless porpoises, sea otters, Steller sea lions, sea lions and penguins.

宮島水族館までのアクセス

  • JR広島駅から山陽本線で宮島口駅まで約25分、フェリーで約10分、徒歩25分(宮島メイプルライナー(集合バス)約10分)
  • 広島電鉄・広島駅から広電宮島口駅まで約60分、フェリーで約10分、徒歩25分(宮島メイプルライナー(集合バス)約10分)

宮島水族館の様子

宮島の干潟

嚴島神社大鳥居周辺の干潟を再現しています。瀬戸内海特有の大きな干満の差がつくりだす広大な干潟は、多種多様な生きものが暮らしています。

牡蠣いかだ

広島を代表する海の風景であるカキいかだを再現しています。カタクチイワシなど瀬戸内海でお馴染みの魚たちも一緒に展示しています。

山から海へ

廿日市市の上流域から河口域までの里山風景を再現しています。瀬戸内海は山から流れ出る豊富な栄養源を取り込んで豊かな海をつくります。

いやしの海

海の生きものたちは、回遊する、群れをつくる、岩のくぼみに隠れる、海底の砂上で生活するなどのすみわけをして暮らしています。その様子を見ることができます。

瀬戸内のくじら

瀬戸内海の食物連鎖の頂点に位置するスナメリです。イルカの仲間ですが背びれのないのが特徴です。かつては宮島周辺でも、いつでも見られた身近な存在でしたが、今は希少生物になっています。


清盛神社とは?

清盛神社は、嚴島神社の社殿を造営して現在の規模に築きあげ、宮島を今日の隆盛に導いた平清盛の偉績をたたえ、その霊を慰めるために昭和29年に建てられた神社になります。

清盛神社までのアクセス

  • JR広島駅から山陽本線で宮島口駅まで約25分、フェリーで約10分、徒歩20分
  • 広島電鉄・広島駅から広電宮島口駅まで約60分、フェリーで約10分、徒歩20分

清盛神社の様子


大願寺とは?

大願寺の正式名称は、亀居山方光院大願寺になります。開基は不明ですが、建仁年間(1201年~1203年)の僧了海が再興したと伝えられる真言宗の古刹です。明治の神仏分離令までは嚴島神社の普請奉行として寺院の修理・造営を一手に担い、千畳閣、五重塔、多宝塔などから形成される厳島伽藍の中心をなしていました。

この寺の秘仏厳島弁財天は弘法大師空海の作と伝えられ、日本三弁財天の一つになります。また、本堂奥の書院は、第二次長州戦争の際、勝海舟と長州藩を代表する藩士らが講和会議をした場所として知られています。

大願寺までのアクセス

  • JR広島駅から山陽本線で宮島口駅まで約25分、フェリーで約10分、徒歩15分
  • 広島電鉄・広島駅から広電宮島口駅まで約60分、フェリーで約10分、徒歩15分

大願寺の様子

厳島龍神

弁財天の使いとされる厳島龍神がお祀りしています。

大願寺の御朱印

大願寺では、御朱印を頂くことができます。


宝物館とは?

嚴島神社の宝物は、国宝・重要文化財が約260点あり、代表的な平家納経を初め刀剣類・鎧兜・装束(能・舞楽)・面(能・舞楽)・扇・絵馬・絵画等資料としても大変貴重なものになります。宝物館は、その一部が展示してあります。

宝物館のアクセス

  • JR広島駅から山陽本線で宮島口駅まで約25分、フェリーで約10分、徒歩15分
  • 広島電鉄・広島駅から広電宮島口駅まで約60分、フェリーで約10分、徒歩15分

宝物館の様子


金刀比羅神社とは?

金刀比羅神社の創建年代などは不詳です。大正4年に留守口恵比須神社を、昭和38年に大願寺鎮守住吉神社を合祀したと言われています。

金刀比羅神社までのアクセス

  • JR広島駅から山陽本線で宮島口駅まで約25分、フェリーで約10分、徒歩15分
  • 広島電鉄・広島駅から広電宮島口駅まで約60分、フェリーで約10分、徒歩15分

金刀比羅神社の様子


三翁神社とは?

三翁神社は、厳島に鎮座する嚴島神社の摂社になります。三翁神社は3殿から成り、中央殿に大綿津見神、安徳天皇、佐伯鞍職、二位尼、所翁、岩木翁を、向かって右の左殿に大己貴神、猿田彦神、向かって左の右殿に御子内侍、徳寿内侍、竹林内侍の各祖神を祀っています。

三翁神社までのアクセス

  • JR広島駅から山陽本線で宮島口駅まで約25分、フェリーで約10分、徒歩12分
  • 広島電鉄・広島駅から広電宮島口駅まで約60分、フェリーで約10分、徒歩12分

三翁神社の様子


おまけ

厳島神社から、宮島水族館へまで行く途中の様子をここで紹介させていただきます。

広島旅行として、弥山にも訪れています。ぜひ下記リンク先の解説サイトを参照して見て下さい!!!!

宮島水族館

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次