東京都の神田にある「神田明神(神田神社)」と湯島にある「湯島天満宮(湯島天神)」へ行ってきました。その時の様子を共有させて頂きます。
神田明神(神田神社)とは?
神田神社は、東京都千代田区外神田に鎮座する神社であり、神田明神とも呼ばれます。 神田祭を行う神社として知られ、神田、日本橋、秋葉原、大手町、丸の内、旧神田市場・築地魚市場など108か町会の総氏神になります。なお、徳川氏が武蔵野国に入った1590年より前に、大和吉野山より勧請されたとされています。
神田明神のアクセス
氷川神社への(電車での)アクセスについては、以下の通りになります。
- JR 御茶ノ水駅(聖橋口)より徒歩5分
- JR 秋葉原駅(電気街口)より徒歩7分
- 東京メトロ 御茶ノ水駅(1番口)より徒歩5分
- 東京メトロ 新御茶ノ水駅(B1出入口)より徒歩5分
- 東京メトロ 末広町駅より徒歩5分
- 東京メトロ 秋葉原駅より徒歩7分
神田祭とは?
神田祭とは、東京都千代田区の神田明神で行われる祭礼になります。「神田明神祭」とも呼ばれ、山王祭、三社祭と並んで江戸三大祭の一つとされています。京都の祇園祭、大阪の天神祭と共に日本の三大祭りの一つにも数えられ、祭礼の時期は現在は5月の中旬だが、以前は旧暦の9月15日に行われていました。
神田明神の様子
ここで、神田明神神社の様子の一部を写真で紹介していきます。(本写真は、神田祭の時の様子になります。)
神田祭の御朱印
神田祭では、御朱印を頂くことができます。(ここでは、通常版と、神田祭版の御朱印を紹介します。)
湯島天満宮(湯島天神)とは?
湯島天満宮(湯島天神)は、東京都文京区湯島にある学問の神様「菅原道真公」を祀る神社になります。正式名称は「湯島天満宮」だが、一般には「湯島天神」として親しまれています。創建は458年で、伝承によれば、1355年に湯島の郷民が夢を見て、菅原道真公を祭神として老松の元に勧請、それ以来「湯島天満宮」と呼ばれるようになったといわれています。その後、1478年に、太田道灌により社殿が修築されています。
また、学問の神「文神」として、林道春、新井白石ら多くの学者や文人の崇敬を受けました。現在は、主に合格祈願をする学生が多く訪れます。
湯島天満宮のアクセス
湯島天満宮への(電車での)アクセスについては、以下の通りになります。
- 東京メトロ湯島駅から徒歩2分
- 東京メトロ上野広小路から徒歩5分
- 東京メトロ本郷三丁目から徒歩8分
- JR御徒町駅から徒歩8分
- 都営地下鉄上野御徒町から徒歩5分
湯島天満宮の様子
ここで、湯島天満宮の様子の一部を写真で紹介していきます。
湯島天満宮の御朱印
湯島天満宮では、御朱印を頂くことができます。
おまけ(遊楽舎ヒカル店)
秋葉原の遊楽舎ヒカル店にも行きました。なお、お土産として、遊楽舎名物の「カステラ」「ポテトスナック」を購入しました。とても美味しく頂けました。
遊楽舎ヒカル店のアクセス
遊楽舎ヒカル店への(電車での)アクセスについては、以下の通りになります。
- JR 秋葉原駅 徒歩2分
遊楽舎ヒカル店とは、金持ちYouTuberのヒカルと「遊楽舎」で立ち上げた店舗になります。「遊楽舎」は、ヒカルがチャンネル立ち上げ初期のころから懇意にしている兵庫県・姫路市にあるカードゲームショップになります。ヒカルは、“金持ちYouTuber”として成功を収めてから、高額なフィギュアや遊戯王カードの査定を「遊楽舎」の店長にお願いしては、そのお礼としてそれらのお宝を無償提供するなど多大なる貢献をしてきました。
動画の企画費で、合計5000万円を使い切るという「1ヶ月5000万円生活」のフィナーレを飾る企画として、遊楽舎の秋葉原店をオープンする行動を単独でヒカルが起こしました。YouTubeが軌道に乗りいよいよ東京で勝負に出るというタイミングで、ヒカルは状況報告にと店長のもとを訪問。その際に、「店長もいずれ東京に来て欲しい」「秋葉の店長になるやろな」と冗談交じりに、“東京進出”を促していた。
そのような経緯もあり、ヒカルはビックカメラの完全子会社であり、秋葉原に複数店舗を展開しているソフマップの社長に直談判をし、ソフマップのワンフロアを遊楽舎のために提供する確約を取り付けました。ヒカルによると、今回の試みに投じた資金は「5000万円を超えるレベル」だとのことです。なお、以上のことはすべて店長に無断でヒカルが画策で実施。その経緯もあり、ヒカル遊楽舎・秋葉原店はオープンしました。
コメント