MENU

東京都 原宿巡り 〜 明治神宮・東郷神社 〜

当ページのリンクには広告が含まれています。

東京都の原宿にある「明治神宮」と「東郷神社」へ行ってきました。その時の様子を共有させて頂きます。

目次

明治神宮とは?

明治神宮とは、明治天皇と昭憲皇太后をお祀りする神社になります。明治45年に明治天皇、大正3年に昭憲皇太后が崩御され、御陵は京都で決まっていたが、国民の間から東京に御神霊をお祀りしたいとの声が沸き上がり、両御祭神とゆかりの深い代々木の地に明治神宮が造営されることになりました。よって、大正9年11月1日に、明治神宮が創建されました。

明治神宮

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして。簡単に私の経歴を紹介させて頂きます。
私は、長野県出身で、大学入学までは、長野県で生活をしてきました。
その後、某都内大学の経営システム工学科を(成績上位で)卒業し、上場企業の某大手SIer企業に就職しました。
現在は、都内で生活をしています。今までの経験をもとに、皆様のためになる情報を提供できるよう頑張ります。
また、現在、ITパスポート試験、基本情報技術者試験、応用情報技術者試験、PMPを保有しております。高度情報技術者試験については、挑戦する予定です。情報処理技術者試験を始め、IT知識に関した、皆様のためになる情報を提供できるよう頑張ります。

コメント

コメントする

目次