料理紹介チャンネル 〜 Ryo’s cooking ① 〜
料理紹介チャンネル「Ryo’s cooking」関連で、Youtubeに上げている映像を纏めます。
誰でも簡単で美味しくいただける料理を紹介しております。晩ごはん(昼ごはん)の参考に出来るだけでなく、流し見でも、作業用のBGMとしても活用できるチャンネルです。是非、ご覧ください。
チャンネル登録、Goodボタンもよろしくお願いします。
☆第1回☆ インスタントラーメン入りお好み焼き
◆材料(1人前目安)◆
- 豚バラ肉薄切り・・・4枚
- キャベツ・・・3枚
- 卵・・・1個
- 小麦粉・・・大さじ6
- 水・・・60cc
- 油・・・少々
- 塩胡椒・・・少々
- インスタントラーメン・・・1人前
- ソース(お好み焼きソース)・・・お好みで
- マヨネーズ・・・お好みで
- 青のり・・・お好みで
- 鰹節・・・お好みで
◆レシピ◆
- 鍋に水を入れ、沸騰させます。その後、鍋にインスタントラーメンを入れ、鍋をほぐします。
- 1のインスタント麺がほぐれたら、網に入れ麺のみを取り出します。
- キャベツを千切りにします。
- ボールに小麦粉、水、卵、を入れて混ぜ合わせ、その後、キャベツ、2のインスタントラーメン(麺)、インスタントラーメン付属のスープを入れ混ぜ合わせます。
- 豚バラ肉の薄切りに塩胡椒をかけます。
- フライパンに油を入れ、豚バラ肉の薄切りを焼きます。
- 豚バラ肉に焼き目がついたら、4を入れ、焼きます。4分程度焼き、焼き目がついたら、ひっくり返し、中火で4分程度焼いたら完成です。
☆第2回☆ 鶏飯
◆材料(1人前目安)◆
- 鶏胸肉・・・100g
- 醤油・・・小さじ2
- 水・・・6カップ
- 丸鶏ガラスープ・・・大さじ2
- 塩・・・少々
- 油・・・少々
- 卵・・・1個
- 椎茸(干し椎茸)・・・2個
- ロースハム・・・ 4枚
- 海苔・・・お好みで
◆レシピ◆
- 鍋に水を入れ、沸騰させます。その後、椎茸を鍋に入れ、茹で上げたら、椎茸をとりでします。
- 1で取り出した椎茸を切り、お皿に載せます。
- 鍋に水を入れ、沸騰させます。その後、鍋に鶏肉を入れ茹で上げます。
- 3で鶏肉が茹で上がったら、鶏肉を取り出し、丸鶏ガラスープ、塩、醤油を入れ、味を整えます。
- 4で取り出した鶏肉をほぐし、お皿に載せます。
- フライパンに油を入れ、溶き卵を流し入れ、薄く広く焼き、錦糸卵を作り、お皿に載せます。
- ロースハムを切り、お皿に載せます。
- 丼にご飯を入れ、お皿に載せた具材を丼の上に盛り合わせ、4で作成したスープをかけて召し上がります。
☆第3回☆ 揚げない「唐揚げ」
◆材料(1人前目安)◆
- 鶏胸肉・・・100g
- 醤油・・・小さじ2
- 塩胡椒・・・少々
- 油・・・適量
- 片栗粉・・・大さじ2
◆レシピ◆
- 鶏胸肉を適切な大きさに切ります。
- 1の鶏肉に塩胡椒、醤油をかけ、鶏肉に味を染み込ませるように揉みます。
- 2で味付けた鶏肉に片栗粉を振りかけます。
- 若干多めにフライパンに油を入れ、3の鶏肉を黄金色に焼き上げます。
☆第4回☆ 揚げない「ハムカツ」
◆材料(1人前目安)◆
- ロースハム・・・4枚
- とろけるチーズ・・・2枚
- パン粉・・・1カップ
- 卵・・・1個
- 水・・・大さじ3
- 小麦粉・・・大さじ3
- 油・・・適量
- マヨネーズ・・・大さじ1
- ソース・・・お好みで
- キャベツ・・・お好みで
◆レシピ◆
- ボールに小麦粉、卵、水を入れ混ぜ合わせます。
- ボールにパン粉を入れます。
- ロースハム4枚の間にとろけるチーズを入れ、ハムとチーズを交互になるようにします。
- 1の液に、3を着けたのち、2のパン粉をまぶします。
- 4を狐色になるまで焼き上げます。
- お好みで、キャベツを千切りにし、付け合わせにします。
☆第5回☆ 揚げない「天ぷら」
◆材料(1人前目安)◆
- 椎茸・・・1個
- じゃがいも・・・1個
- ピーマン・・・1個
- なす・・・1個
- 鳥のささみ・・・100グラム
- 小麦粉・・・大さじ3
- 油・・・適量
- 水・・・大さじ3
- 卵・・・1個
- 天つゆ・・・お好みで
◆レシピ◆
- ボールに小麦粉、卵、水を入れ混ぜ合わせます。
- じゃがいもを適切な大きさに切り、電子レンジに入れ、温めます。
- 椎茸、なす、ピーマン、鶏肉をそれぞれ適切な大きさに切ります。
- 1の液に、2と3の食材をつけます。
- 4を狐色になるまで焼き上げます。
☆第6回☆ ジャーマンポテト
◆材料(1人前目安)◆
- じゃがいも・・・2個
- ベーコン・・・5枚
- 玉ねぎ・・・1個
- バター・・・適量
- 塩胡椒・・・少々
- 油・・・適量
◆レシピ◆
- じゃがいもを沸騰したお湯に入れ、加熱します。
- フライパンに油を入れ、ベーコンをカリカリになるまで焼き上げます。
- 玉ねぎを適切な大きさに切り、しんなりするまで焼き上げます。
- 1で加熱したじゃがいもを取り上げ、皮をむき、適当な大きさに切ります。
- フライパンにバターを入れ、4のじゃがいも入れて焼きます。
- 5のフライパンに2のベーコンと3の玉ねぎを合わせ、塩胡椒を加え味を整え完成です。
☆第7回☆ 卵焼き
◆材料(1人前目安)◆
- 卵・・・1個
- 塩胡椒・・・少々
- 牛乳・・・お好みで
- めんつゆ・・・お好みで
- チーズ・・・お好みで
- マヨネーズ・・・お好みで
- 油・・・適量
◆レシピ◆
- じゃがいもを沸騰したお湯に入れ、加熱します。
- フライパンに油を入れ、ベーコンをカリカリになるまで焼き上げます。
- 玉ねぎを適切な大きさに切り、しんなりするまで焼き上げます。
- 1で加熱したじゃがいもを取り上げ、皮をむき、適当な大きさに切ります。
- フライパンにバターを入れ、4のじゃがいも入れて焼きます。
- 5のフライパンに2のベーコンと3の玉ねぎを合わせ、塩胡椒を加え味を整え完成です。
☆第8回☆ 鯖缶のキャベツと玉ねぎの蒸し焼き
◆材料(1人前目安)◆
- キャベツ・・・1/4個
- サバの水煮缶・・・1缶
- めんつゆ・・・適量
- 油・・・適量
◆レシピ◆
- キャベツを適当な大きさに切ります。
- フライパンに油を入れ、キャベツと玉ねぎをしんなりするまで焼きます。
- 2にサバの水煮缶を入れ、蒸し焼きにします。
- 4にめんつゆを入れ、味を整え完成です。
☆第9回☆ 豚バラの薄切りで「豚の角煮」
◆材料(1人前目安)◆
- 豚バラ肉の薄切り・・・100グラム
- 片栗粉・・・適量
- 醤油・・・適量
- みりん・・・適量
- 酒・・・適量
- 油・・・適量
◆レシピ◆
- 豚バラ肉を1枚ずつ丸め塊じょうにし、片栗粉をまぶします。
- フライパンに油をいれ、1の豚バラ肉を狐色になるまで焼き上げます。
- 2に酒、みりん、醤油を入れ、味を整え完成です。
☆第10回☆ 豚バラの薄切りで「豚の角煮」
◆材料(1人前目安)◆
- 玉ねぎ・・・1個
- 醤油・・・適量
- 砂糖・・・適量
- みりん・・・適量
- バター・・・適量
- 塩胡椒・・・少々
◆レシピ◆
- 玉ねぎを丸切りにします。
- ボールに砂糖と醤油を入れ、混ぜ合わせます。
- フライパンに油を入れ、1の玉ねぎを入れ、塩胡椒を加え、しんなりするまで焼き上げます。
- 3に2を入れ、玉ねぎに味を染み込むまで焼き上げます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません