MENU

野村克也(自民党 第77回定期党大会)名スピーチ①

当ページのリンクには広告が含まれています。

「世界の名スピーチ」第2回の今回は、戦後初の三冠王(世界のプロ野球史上初の捕手による三冠王)、や、監督としてもリーグ優勝5回、日本一3回輝き、他球団から自由契約やトレードで放出され、獲得した選手を活躍させたことで、「野村再生工場」とも呼ばれ、選手としても監督としても活躍した「野村克也(Katsuya Nomura)」が、自民党 第77回定期党大会で行ったスピーチを紹介していきます。

以下動画は、野村克也が、自民党 第77回定期党大会のスピーチをした時の動画です。

上記動画のスピーチを以下のように文字起こししました。(一部、書き換えをしている言葉もございます。ご了承下さい。)また、文字起こした文をもとに英語訳もしております。さらに、ビジネスや生活に役立つ、スピーチ中の名言については、スライド画像を用いて紹介していきます。

場違いの所に出てきてしまいました。このような雰囲気であるとは、まったく想像もしなくて。こちらから入ってきまして、大変びっくりしまして。これは大変な所へ来てしまったので、逃げて帰りたかったのですけど。そこでまた、おまけに何か喋れという2重苦痛に出会ってしまいまして、何をお話していいかさっぱりと検討もつきませんけども、「昨年は皆さん負けたですよね?」

I came to the wrong place. I never imagined this kind of atmosphere. I was very surprised when I came in from here. I thought I should run away and go home because this was a terrible place. Also, when he asked me to say something here, I had a double pain. I have no idea what to say. 「Everyone lost last year?」

私たちも、私自身も監督として24年、選手として27年、ユニフォームきて合計54年現場で、働いてきた経験があるわけですけども、やっぱり負ける時には、負けるべくして、負けるもので、常に、「勝ちに不思議な勝ち有り、負けに不思議な負けなし」と言い続けて、人間、我々勝負の世界そうですけども、皆んなが、負けて反省はするんですけど、勝っては反省はあまりしないんですよね。そこに、皆さんの落とし穴があったのではないかというような思いもするわけですけど。

I have worked as a manager for 24 years, as a player for 27 years, and in baseball uniforms for a total of 54 years. When you lose, you have to lose and you lose. I keep saying, “There is a mysterious victory, and there is no mysterious defeat.”. People, in the world of competition, all of us reflect on our defeat, but we don’t really reflect on our defeat. I think there was a catch for everyone.

いずれにしましても、続けることは大変難しいことでありまして。私も何回か、優勝は経験してきましたけど、続けたのは1回でありまして。2連覇という2年続けただけでありまして。ヤクルト時代に、優勝、4位、優勝、4位というのは、4回ぐらい続けてきましたけど。弱い球団ばっかりをやってきまして、最下位になると私の所にくるのですよ。

In any case, it is very difficult to continue. I have won several times, but I won only once in a row. I only won the championship for two consecutive years. When I was in the Yakult Swallows, I was in first place, fourth place, first place, and fourth place about four times. Only weak teams have been coaches. When a team reaches the bottom, the staff of that team will come to me.

南海を皮切りに、ヤクルト、それから阪神、楽天と。この楽天も、1年目に田尾監督が率いて、始まった訳ですけど。負けて、負けて、トップとも50ゲームくらい離れて、断トツの最下位に終わって。家で楽天の試合をTVで見ておりまして、横へ女房もいたのですけども。「これ俺の所へくるぜ」って言い。そういう予想は、よく当たるので。そしたら案の定、その年の4月の終わりでしたが、三木谷オーナから、連絡がありまして、是非、お会いしたいと。

Starting with Nankai, I directed Yakult, Hanshin and Rakuten. Rakuten also started its first year as Rakuten was led by Tao. Rakuten lost, lost and ended up at the bottom of the standings by a landslide, 50 games away from the top. I watched Rakuten’s game on TV at home with my wife who was beside me. I said to her, “Here comes the request of carefree director.”. That kind of prediction is right. As expected, it was at the end of April of that year, but the owner of Mikitani contacted me and said that he would like to see me.

そんなところで、楽天の監督の要請が、予想通りありまして、4年間務めあげたのですけども。昨年解任されまして、何で首なのか、未だにわかりません。「どうしようも無いチームを何とかしてくれ」って頼んできといて。何とか、なりそうになった所で、首なんていうのは、どうも納得できないですけども。ちょうど4年かけてやっと、格好がついてきて、これからだという時にですね解任というタイミングは、あまりにも悪すぎはしないかと。非常に不満を持っているわけでありますけども。

I received a request from Rakuten for a director as expected. I worked as a manager at Rakuten for four years and was fired last year. I still don’t know why I was fired. Rakuten asked me to “I need you to do something about the helpless team.” but when I was about to be fired I just couldn’t accept it. I think the timing of dismissal is too bad at a time when I have been a coach for four years and have finally come to look good. I am very dissatisfied.

そして、私の次にきたのは、ブラウン監督で、彼はどれだけの実績があるのかと。広島でどれだけのチームを作ったのかと。私自身は思うのですけど。人の評価は、本当に分からないもので。だいたい、自分の評価は甘いに決まっていますけども。監督なんていうものは、やらせてくれと言ってやれる仕事ではありませんし、人の評価で決まることですから。

And my next Rakuten director is Brown. How much experience does he have? How many teams has he built in Hiroshima? I am skeptical about his evaluation. I really don’t understand people’s evaluation. Most of the time, it’s easy to underestimate yourself. A manager is not a job that you can do even if you ask him to do it, because it is decided whether or not you can supervise based on the evaluation of people.

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次