MENU

スティーブ・ジョブズ(スタンフォード大学卒業式)名スピーチ⑥

当ページのリンクには広告が含まれています。

本サイトでは、Appleを創業し、mac、iTunes、iPod、iPhone、iPad等のテクノロジーをこの世に生み出した「スティーブ・ジョブズ(Steve Jobs)」が、スタンフォード大学(stanford university)の卒業式で行ったスピーチを紹介しています。

今回は、前回の「名スピーチ No.1 〜 スティーブ・ジョブズ(スタンフォード大学卒業式)⑤〜」の続きになります。以下、リンク先を参照下さい。

あわせて読みたい
スティーブ・ジョブズ(スタンフォード大学卒業式)名スピーチ⑤ 本サイトでは、Appleを創業し、mac、iTunes、iPod、iPhone、iPad等のテクノロジーをこの世に生み出した「スティーブ・ジョブズ(Steve Jobs)」が、スタンフォード大学...

Your time is limited, so don’t waste it living someone else’s life. Don’t be trapped by dogma — which is living with the results of other people’s thinking. Don’t let the noise of others’ opinions drown out your own inner voice. And most important, have the courage to follow your heart and intuition. They somehow already know what you truly want to become. Everything else is secondary.

あなたの時間は限られている。だから他人の人生を生きたりして無駄に過ごしてはいけない。ドグマ(教義、常識、既存の理論)にとらわれるな。それは他人の考えた結果で生きていることなのだから。他人の意見が雑音のようにあなたの内面の声をかき消したりすることのないようにしなさい。そして最も重要なのは、自分の心と直感を信じる勇気を持ちなさい。それはどういうわけかあなたが本当になりたいものをすでによく知っているのだから。それ以外のことは、全部二の次の意味しかない。

When I was young, there was an amazing publication called The Whole Earth Catalog, which was one of the bibles of my generation. It was created by a fellow named Stewart Brand not far from here in Menlo Park, and he brought it to life with his poetic touch. This was in the late 1960s, before personal computers and desktop publishing, so it was all made with typewriters, scissors and Polaroid cameras. It was sort of like Google in paperback form, 35 years before Google came along: It was idealistic, and overflowing with neat tools and great notions.

私が若い頃、The Whole Earth Catalog(全地球カタログ)という素晴らしい本に出会いました。その本は、私たちの世代の一種な聖書のような本でした。それは、Stewart Brand(スチュワート・ブランド)という、ここからさほど遠くないMenlo Park(メンローパーク)出身の男性の作品です、詩的なタッチで躍動感がありました。これは、PCやデスクトップ出版が普及する前の1960年代後半の作品で、全てタイプライターとハサミ、ポラロイドカメラで作られていました。言ってみれば、Google(グーグル)のペーパーバック版です。Google(グーグル)の登場の35年前に書かれていたのです。理想主義的で、素晴らしい考えで満ち溢れていました。

Stewart and his team put out several issues of The Whole Earth Catalog, and then when it had run its course, they put out a final issue. It was the mid-1970s, and I was your age. On the back cover of their final issue was a photograph of an early morning country road, the kind you might find yourself hitchhiking on if you were so adventurous. Beneath it were the words: “Stay Hungry. Stay Foolish.” It was their farewell message as they signed off. Stay Hungry. Stay Foolish. And I have always wished that for myself. And now, as you graduate to begin anew, I wish that for you.

Stewart(スチュワート)と彼の仲間は、The Whole Earth Catalog(全地球カタログ)を何度か発行し、全てをやり尽くしたあと、最終版を出しました。それは、1970年代半ばで、私が丁度あなた方と同じ年代の頃でした。その最終版の背表紙には早朝の田舎道の写真がありました。あなたが冒険好きなら、ヒッチハイクをする時に目にするような風景です。その写真の下には「ハングリーなままであれ。愚か者であれ。」と書いてありました。それは彼らが最後に残したメッセージです。常にハングリーであれ、常に愚か者であれ、私は常に私自身そうありたいと願っています。そして、今卒業して新しい人生を踏み出す皆さんもそうであってほしい。

Stay Hungry. Stay Foolish.

ハングリーであれ。愚か者であれ。

Thank you all very much.

ありがとうございました。

英単語紹介

  • waste :浪費する、消費する
  • dogma:ドグマ、教理
  • intuition:直感、直観
  • poetic :詩の
  • typewriter:タイプライター
  • scissors:ハサミ
  • idealistic:理想主義の、観念論的な
  • neat:きちんとした、ご綺麗な
  • Beneath:〜の下に
  • farewell:別れ、さらば
  • sign off:手紙を書き終える、仕事を辞める
  • anew:改めて、新たに
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次