東京都 高尾山登山 〜高尾山薬王院〜

2021年10月31日

東京都の八王子市にある高尾山登山(高尾山薬王院)へ行ってきました。その時の様子を共有させて頂きます。

高尾山とは?

「高尾山」とは、東京都八王子市にある標高599メートル(m)の山になります。明治の森高尾国定公園及び東京都立高尾陣場自然公園に位置しています。また、東京都心から近く、年間を通じて多くの観光客や登山者が訪れています。なお、古くから修験道の霊山とされていました。

高尾山薬王院とは?

「高尾山薬王院」とは、正式名称は「高尾山薬王院有喜寺」と呼ばれます。744年に、聖武天皇の勅令により東国鎮守の祈願寺として、高僧行基菩薩により開山されました。薬王院の名は、創建当初、薬師如来をご本尊とした事に由来します。なお、現在は真言宗智山派の大本山として知られています。

高尾山へのアクセス

高尾山へのアクセスについては、以下の通りになります。

  • 京王線:新宿〜高尾山口 ケーブルカー乗り場・清滝駅まで、徒歩約5分
  • JR中央線:新宿〜高尾山 京王線乗り換え 高尾山〜高尾山口 ケーブルカー乗り場・清滝駅まで、徒歩約5分

高尾山の様子

ここで、高尾山の様子の一部を写真で紹介していきます。

清滝・山麓駅前

ケーブルカー高尾山駅周辺

浄心門

神変堂

「殺生禁断」の碑

男坂

苦抜け門

東京都 指定天然記念物 杉並木

高尾山頂

4号路

吊り橋

薬王院

山門

仁王門

御本堂

御本社

奥之院

富士浅間社

薬王院の御朱印

薬王院では御朱印をいただくことができます。