「SFA」「POS」の解説

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

SFAとは?

「SFA」とは、「Sales Force Automation(営業活動自動化)」の略であり、営業部の業務プロセスを自動化(効率化)するためのICTシステムの一つです。有名な「SFA」として、「Sales Force」の「sales Cloud」が挙げられます。

created by Rinker
¥1,958 (2024/04/24 16:09:56時点 Amazon調べ-詳細)
あわせて読みたい
「個人情報保護法」「SFA」の解説 【個人情報保護とは?】 「個人情報保護法(平成15年5月30日法律第57号)」とは、個人情報を取り扱う事業者に対して、個人情報の取り扱い方法を定めた法律で、「個人情...

SFAに関する問題(平成30年秋 問34)

◆確認問題

営業部門の組織力強化や営業活動の効率化を実現するために導入する情報システムとして,適切なものはどれか。
 ア. MRP
    イ. POS
    ウ. SCM
    エ. SFA

出典:平成30年度 秋期 ITパスポート試験公開問題 問34

正しいと思う選択肢をクリックしてみてください!!!

ア. MRP

不正解です。

イ. POS

不正解です。

ウ. SCM

不正解です。

エ. SFA

正解です。

POSとは?

「POS」とは、「Point Of Sale(販売時点情報管理)」の略であり、販売情報を単品ごと、リアルタイムで情報システムに取り込む販売店の管理方法のことです。主に、スーパーマーケットやコンビニエンスストア等のチェーン店舗で導入されています。

「POS」の利用方法として、一般的に日本では、会計時に商品に付与されている「JANコード」をバーコードリーダで読み、購買された商品・販売店・販売時間などの情報をシステムに蓄積していきます。

「POS」の導入においての利点は、商品名や価格、数量、日時等の販売実績情報を収集するため、「いつ・どの商品が・どんな価格で・いくつ売れたか」を経営者側が把握しやすく、売れ行きの動向を把握できる点にあります。また、購入者の購買商品・年齢層・性別・当日の天気もデータとして収集しています。

「POSシステム」は主に、スーパーマーケット・コンビニエンスストア・薬局・アパレルショップ・外食産業・ガソリンスタンド・ホテル・各種専門店のチェーン店等で導入されていきます。また、年々その機能が進化して、近年はその簡易版(スマホ・タブレットなどで利用できるPOSシステム)が一般商店などにも普及してきています。

POSに関する問題(平成30年秋 問35)

◆確認問題

販売時点で,商品コードや購入者の属性などのデータを読み取ったりキー入力したりすることで,販売管理や在庫管理に必要な情報を収集するシステムはどれか。
    ア. ETC
    イ. GPS
    ウ. POS
    エ. SCM

出典:平成30年度 秋期 ITパスポート試験公開問題 問35

正しいと思う選択肢をクリックしてみてください!!!

ア. ETC

不正解です。

イ. GPS

不正解です。

ウ. POS

正解です。

エ. SCM

不正解です。

POS

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次