「フォーラム標準」とは?
「フォーラム標準」とは、特定の技術や製品分野などに関係する企業や専門家などが集まって業界団体(フォーラム)を組織し、その技術についての標準を制定したものになります。
「標準化」とは、事業者やその利害関係者や専門家など、一定のメンバーの合意を得て規格(技術仕様書)を制定し、当該規格を普及させる行為のことを指します。
標準は、「デジュール標準」、「フォーラム標準」、「デファクト標準」の3種類に分類されます。
- デジュール標準:標準化機関における合意を得て制定される公的な標準のこと(例:ISO、JISなど)
- フォーラム標準:特定の技術や製品分野などに関係する企業や専門家などが集まって業界団体を組織し、その技術について定めた標準のこと(例:DVD、 SDメモリカードなど)
- デファクト標準:特定企業の製品・サービスが世界中に普及することで生まれる事実上の標準のこと(例:Windows、Googleなど)
「デジュールスタンダード」は、日本のJIS規格やISO規格(国際標準化機構)など、公的機関や標準化機関が策定した制度上の標準規格のことを指します。なお、特定の製品などが普及した結果、その仕様が事実上の標準として広まったものを「デファクトスタンダード」と呼ばれます。
「デファクトスタンダード」では、一社が単独で策定して使い始めた仕様がそのまま広まる場合もありますが、「フォーラム標準」では、複数の企業や団体、当該分野に強い影響力を有する専門家などが集まり、標準化団体の内部での討議を経て仕様を発行します。
「フォーラム標準」の例として、「DVD」、「SDメモリーカード」、多言語の文字コード規格である「Unicode」などが挙げられます。なお、Unicodeとほぼ同様の仕様は、ISO/IEC 10646として正式に標準化されました。IT業界では、フォーラム標準がデファクトスタンダード化した後に公的な標準化機関によってデジュールスタンダード化する事例も多くあります。
一方、フォーラム標準が、デファクトスタンダードを獲得できなかった例として、DVDの次世代規格があります。それぞれ別の団体が推進する「Blu-ray Disc」と「HD DVD」という二つのフォーラム標準が競合したが、Blu-ray Discがデファクトの地位を獲得し、敗れたHD DVDは普及することなく消滅しました。
フォーラム標準に関する問題(令和5年問10)
フォーラム標準に関する記述として,最も適切なものはどれか。
ア. 工業製品が,定められた品質,寸法,機能及び形状の範囲内であることを保証したもの
イ. 公的な標準化機関において,透明かつ公正な手続の下,関係者が合意の上で制定したもの
ウ. 特定の企業が開発した仕様が広く利用された結果,事実上の業界標準になったもの
エ. 特定の分野に関心のある複数の企業などが集まって結成した組織が,規格として作ったもの
出典:令和5年度 ITパスポート試験公開問題 問10
正しいと思う選択肢をクリックしてみてください!!!
ア. 工業製品が,定められた品質,寸法,機能及び形状の範囲内であることを保証したもの
不正解です。
イ. 公的な標準化機関において,透明かつ公正な手続の下,関係者が合意の上で制定したもの
不正解です。
ウ. 特定の企業が開発した仕様が広く利用された結果,事実上の業界標準になったもの
不正解です。
エ. 特定の分野に関心のある複数の企業などが集まって結成した組織が,規格として作ったもの
正解です。
コメント