「BLE」の解説

BLE とは?

BLEとは、Bluetooth Low Energyの略で、近距離無線通信技術(Bluetooth)の拡張仕様の一つとして、極低電力で通信が可能なものです。なお、Bluetooth 4.0規格の一部として策定されました。

created by Rinker
¥4,580 (2023/09/26 10:45:20時点 Amazon調べ-詳細)

「BLE」に関する詳細解説、関連問題に関しては、下記リンク先も参照下さい。

BLEに関する問題

IoTエリアネットワークの通信などに利用されるBLEは,Bluetooth4.0で追加された仕様である。BLEに関する記述のうち,適切なものはどれか。

ア.  Wi-Fiのアクセスポイントとも通信ができるようになった。

イ.  一般的なボタン電池で,半年から数年間の連続動作が可能なほどに低消費電力である。

ウ.  従来の規格であるBluetooth3.0以前と互換性がある。

エ.  デバイスとの通信には,赤外線も使用できる。

出典:令和4年度  ITパスポート試験公開問題 問92

◆確認問題の解答(イ)、解説・・・各選択肢の解説は、次の通り

  • ア:無線LANとは、通信方式が異なるため互換性はありません。
  • イ:正解です。BLEは、主にIoT向けの低消費電力の無線通信方式のことです。
  • ウ:Bluetooth3.0以前とは通信方式が異なるため互換性はありません。
  • エ:通信には従来からのBluetoothと同じく2.4GHz帯の電波を使用します。赤外線は使用することができません。