MENU

「ファイルパスの指定」「CPUのクロック周波数」の解説

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

絶対パス・相対パスとは?

「パス(Path)」とは、日本語で「経路」のことであり、目的のファイルがどこのフォルダに保存されているかを示す道順です。

「絶対パス(absolute path)」とは、フルパスとも呼ばれ、ルートディレクトリと呼ばれる階層構造の頂点から、目的地までの経路を表します。ユーザがどのフォルダで、作業中であっても、常に同じスタート地点から、常に同じ経路の表示になります。

「相対パス(relative path)」とは、ユーザが作業しているフォルダから目的地なでの経路を表します。絶対パスとは違い、作業中の地点(スタート地点)が異なると、目的地までの経路も異なります。

ファイルパスに関する問題

◆確認問題

Webサーバ上において,図のようにディレクトリd1及びd2が配置されているとき,ディレクトリd1(カレントディレクトリ)にあるWebページファイル f1.html の中から,別のディレクトリd2にあるWebページファイル f2.html の参照を指定する記述はどれか。ここで,ファイルの指定方法は次のとおりである。

〔指定方法〕
(1):ファイルは,”ディレクトリ名/…/ディレクトリ名/ファイル名”のように,  経路上のディレクトリを順に“/”で区切って並べた後に“/”とファイル名を指定する。
(2):カレントディレクトリは“.”で表す。
(3):1階層上のディレクトリは“..”で表す。
(4):始まりが“/”のときは,左端のルートディレクトリが省略されているものとする。
    ア ./d2/f2.html
  イ ./f2.html 
    ウ ../d2/f2.html 
    エ d2/../f2.html

出典:平成31年度 春期 ITパスポート試験公開問題 問96

正しいと思う選択肢をクリックしてみてください!!!

ア ./d2/f2.html

不正解です。

イ ./f2.html

不正解です。

ウ ../d2/f2.html 

正解です。

エ d2/../f2.html

不正解です。

クロック周波数とは?

「クロック周波数」とは、クロックと呼ばれる回路が処理の歩調を合わせるために用いる信号が、1秒間に何回発生するかを示す値のことです。 一般的に、CPUのクロック周波数が高いほど、CPUの処理速度が早く、CPUの性能は高いと言われています。

ここで、クロック周波数の単位を紹介します。

  • 「1Hz」:1秒あたりに1回(クロック)
  • 「1KHz」:1秒あたりに1000回(クロック)
  • 「1MHz」:1秒あたりに100万回(クロック)
  • 「1GHz」:1秒あたりに10億回(クロック)
  • 「1THz」:1秒あたりに1兆回(クロック)

クロック周波数に関する問題

◆確認問題

PCのCPUに関する記述のうち,適切なものはどれか。
 ア. 1GHzCPUの”1GHz”は,そのCPUが処理のタイミングを合わせるための信号を1秒間に10億回発生させて動作することを示す。
    イ. 32ビットCPUや64ビットCPUの”32″や”64″は,CPUの処理速度を示す。
   ウ. 一次キャッシュや二次キャッシュの”一次”や”二次”は,CPUがもつキャッシュメモリ容量の大きさの順位を示す。
    エ.デュアルコアCPUやクアッドコアCPUの”デュアル”や”クアッド”は,CPUの消費電力を1/2,1/4の省エネモードに切り替えることができることを示す。

出典:平成31年度 春期 ITパスポート試験公開問題  問97

正しいと思う選択肢をクリックしてみてください!!!

ア. 1GHzCPUの”1GHz”は,そのCPUが処理のタイミングを合わせるための信号を1秒間に10億回発生させて動作することを示す。

正解です。

イ. 32ビットCPUや64ビットCPUの”32″や”64″は,CPUの処理速度を示す。

不正解です。

ウ. 一次キャッシュや二次キャッシュの”一次”や”二次”は,CPUがもつキャッシュメモリ容量の大きさの順位を示す。

不正解です。

エ.デュアルコアCPUやクアッドコアCPUの”デュアル”や”クアッド”は,CPUの消費電力を1/2,1/4の省エネモードに切り替えることができることを示す。

不正解です。

クロック周波数

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次