MENU

「標準化」「バランススコアカード(BSC)」の解説

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

標準化とは?

「標準化」とは、業務や製品などで、規格・仕様・形式などについて、標準を決めることで、統一化することです。なお、代表的な標準規格を定めている団体(標準化団体)として、「ISO(国際標準化機構)」「IEC(国際電気標準会議)」「JIS(日本産業化規格)」「JISC(日本産業標準調査会)」などが、あげられます。

標準化の解説詳細は、以下リンク先にも記載がございます。類似の確認問題も出題しておりますので、是非、参照下さい。

標準化に関する問題

製造業における標準化の事例として,最も適切なものはどれか。
 ア. 作業負荷の均衡を図り,かつ,前工程から引き取る部品の種類と量を平準化した。
    イ. 生産活動を合理化するために,製造に必要な部品や手順を統一した。
    ウ. 生産管理プログラムの実行速度を向上させるために,最適なアルゴリズムを選択した。
    エ. 製品の種類の削減や作業内容の見直しを通じて,生産計画,生産工程,作業方法を簡素化した。

出典:令和2年度 秋期 ITパスポート試験公開問題 問5

◆確認問題の解答(イ)、解説・・・各選択肢の解説は、次の通り。

  • ア:「平準化」の説明になります。JIS Z 8141:2001では、「作業負荷を平均化させ,かつ,前工程から引き取る部品の種類と量が平均化されるように生産する行為」と定義されています。
  • イ:正解です。「標準化」の説明になります。
  • ウ:「最適化」または、「専門化」の説明になります。
  • エ:「単純化」の説明になります。JIS Z 8141:2001では、「設計,品種構成,構造,組織,手法,職務,システムなどの複雑さを減らすこと」と定義されています。

バランススコアカード(BSC)とは?

「バランススコアカード(BSC : Balanced Score card)」とは、企業や組織において、財務数値に表せられる業績のみで評価するのではなく、ビジョン(将来の構想)と戦略を4つの視点(「財務」「顧客」「業務プロセス」「学習と成長」)から、業績評価をする手法です。

バランススコアカードの解説詳細は、以下リンク先にも記載がございます。類似の確認問題も出題しておりますので、是非、参照下さい。

バランススコアカードに関する問題

BSC(Balanced Score card)に関する記述として,適切なものはどれか。
 ア. 企業や組織のビジョンと戦略を,四つの視点(“財務の視点”,”顧客の視点”,”業務プロセスの視点”,”成長と学習の視点”)から具体的な行動へと変換して計画・管理し,戦略の立案と実行・評価を支援するための経営管理手法である。
    イ. 製品やサービスを顧客に提供するという企業活動を,調達,開発,製造,販売,サービスといったそれぞれの業務が,一連の流れの中で順次,価値とコストを付加・蓄積していくものと捉え,この連鎖的活動によって顧客に向けた最終的な”価値”が生み出されるとする考え方のことである。
    ウ. 多種類の製品を生産・販売したり,複数の事業を行ったりしている企業が,戦略的観点から経営資源の配分が最も効率的・効果的となる製品・事業相互の組合せを決定するための経営分析手法のことである。
    エ. 目標を達成するために意思決定を行う組織や個人の,プロジェクトやベンチャービジネスなどにおける,強み,弱み,機会,脅威を評価するのに用いられる経営戦略手法のことである。

出典:令和2年度 秋期 ITパスポート試験公開問題 問6

◆確認問題の解答(ア)、解説・・・各選択肢の解説は、次の通り。

  • ア:正解です。「BSC」の説明になります。
  • イ:「バリューチェーン分析」の説明になります。
  • ウ:「PPM分析」の説明になります。
  • エ:「SWOT分析」の説明になります。
バランススコアカード

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次