MENU

「ファシリティ・マネジメント」「計画費用(計算問題)」「インシデント管理」の解説

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

ファシリティ・マネジメントとは?

「ファシリティ・マネジメント」とは、企業や組織などが保有する施設やそれらの利用環境を経営戦略的視点から、総合的に企画、管理、活用する経営活動のことです。なお、「ファシリティ・マネジメント」は、アメリカ発祥の新しい経営管理方式であり、2018年4月24日にISO41001が、国際標準化機構より発行されました。

created by Rinker
¥5,720 (2024/03/29 11:05:17時点 Amazon調べ-詳細)

「ファシリティ・マネジメント」に関する詳細解説、関連問題に関しては、下記リンク先も参照下さい。

あわせて読みたい
「オフショア開発」「ファシリティマネジメント」の解説 【「オフショア開発」とは?】 「オフショア開発」とは、情報システムやソフトウェア、Webシステムの開発などの業務を、海外の事業者や海外子会社に委託・発注すること...

ファシリティ・マネジメントに関する問題

◆確認問題

ITサービスを提供するために,データセンタでは建物や設備などの資源を最適な状態に保つように維持·保全する必要がある。建物や設備の維持·保全に関する説明として,適切なものはどれか。
 ア. ITベンダと顧客の間で不正アクセスの監視に関するサービスレベルを合意する。
    イ. 自家発電機を必要なときに利用できるようにするために,点検などを行う。
    ウ. 建物の建設計画を立案し,建設工事を完成させる。
    エ. データセンタで提供しているITサービスに関する,利用者からの問合せへの対応,一次解決を行う。

出典:平成30年度 秋期 ITパスポート試験公開問題 問47

◆確認問題の解答(イ)、解説・・・各選択肢の解説は、次の通り。

  • ア:「SLA(Service Level Agreement)」についての説明になります。
  • イ:正解です。「建物や設備の維持・保全に関する説明」になります。
  • ウ:建物の建築は、維持・保全に含まれません。
  • エ:「サービスデスク」についての説明になります。

計画費用に関する問題

◆確認問題

システム開発プロジェクトにおいて,同じ規模のプログラムを36本作成する計画がある。1週間当たり6本のプログラムを作成できるA氏だけに依頼する予定であったが,計画変更によって,A氏と,A氏の半分の生産性のB氏の2名に依頼することにした。A氏とB氏の1週間当たりの費用がそれぞれ30万円と20万円であるとき,当初の計画に比べた費用の変更は幾らか。ここで,A氏とB氏は作業を並行して実施し,A氏とB氏の作業効率は常に一定であるものとする。
 ア.  80万円の減少
 イ.  30万円の減少
   ウ.  20万円の増加
   エ.  120万円の増加

出典:平成30年度 秋期 ITパスポート試験公開問題 問48

◆確認問題の解答(ウ)

上記スライドを用いて、解説します。A氏だけで開発した場合、A氏とB氏の2人で開発した場合の費用をそれぞれ求めます。

A氏だけで開発した場合:A氏は1週間に6本のプログラムを作成できます。よって、36本の作成に掛かる期間は、36本÷6本=6週間 になります。A氏の1週間当たりの費用は30万円のため、総費用は、30万円 × 6週間=180万円になります。

A氏とB氏の2人で開発した場合:B氏の生産性はA氏の半分のため、1週間当たりに作成できるプログラム数は3本になります。よって、A氏とB氏の2人で作業を行えば1週間で、9本(= 6+3)のプログラムを作成できます。36本の作成に掛かる期間は、36本÷9本=4週間になります。A氏とB氏を合わせた1週間当たりの費用は、50万円となるため、総費用は、50万円×4週間=200万円なります。

上記より、当初の計画と比較したときの費用の増加は、 200万円-180万円=20万円です。したがって、A氏とB氏の2人で作業を行うと当初の計画と比較して、20万円(ウ)の費用増加になる。

インシデント管理とは?

「インシデント管理」とは、システム運用で発生した事故や問題等へ対策を講じ、解決されるまでの期間を管理し、事故等によって中断されたサービスをすみやかに復旧し、サービスの品質を維持することが目的とした管理のことです。

「インシデント」とは、ITサービスの停止やサービス品質の低下により、ビジネスの継続やユーザーに影響を与えることを指します。

なお、「インシデント管理」とは、ビジネスへの影響を最小限に抑え、迅速にITサービスを復旧することを目的としております。具体的な内容として、システム部門が担う主に以下のプロセスのことを指します。

  1. インシデント発生を認識します。
  2. 状況を適切に把握します。
  3. 解決策を立案します。
  4. 解決策を実施します。
  5. 状況を回復させます。

インシデント管理に関する問題

◆確認問題

ITサービスを提供するために,データセンタでは建物や設備などの資源を最適な状態に保つように維持·保全する必要がある。建物や設備の維持·保全に関する説明として,適切なものはどれか。
 ア. ITベンダと顧客の間で不正アクセスの監視に関するサービスレベルを合意する。
    イ. 自家発電機を必要なときに利用できるようにするために,点検などを行う。
    ウ. 建物の建設計画を立案し,建設工事を完成させる。
    エ. データセンタで提供しているITサービスに関する,利用者からの問合せへの対応,一次解決を行う。

出典:平成30年度 秋期 ITパスポート試験公開問題 問49

◆確認問題の解答(ウ)、解説・・・各選択肢の解説は、次の通り。

  • ア:「リリース管理」及び「展開管理」の目的になります。
  • イ:「変更管理」の目的になります。
  • ウ:正解です。「インシデント管理」の目的になります。
  • エ:「構成管理」の目的になります。
インシデント管理

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次